AI Referee(エーアイレフェリー)という副業情報を掲載します。
AI Referee(エーアイレフェリー)
LPのURL:https://ai-referee.com/
AI Referee(エーアイレフェリー)は、最新AIが高騰の期待高銘柄を抽出すると
謳っている副業情報です。
最新AIが次々に叩き出す高騰実績と主張していますが、
本当でしょうか?
お金を稼ぐためには安全性や収益性が重要ですが、
現在、悪徳業者による誇大宣伝や強引な勧誘が多く存在していますので、
調査した結果を投稿していきます。
AI Referee(エーアイレフェリー)の特徴は以下のとおり。
- 最新AIが高騰の期待高銘柄を抽出
- 体験版AI銘柄スクリーニングは無料
- 体験版のみ完全無料でご利用が可能
- 当ソフトウェアは、いかなる内容も将来の運用成果または投資収益を示唆あるいは保証するものではありません
- 最終的な投資決定はお客様ご自身の判断でなさるようにお願いします
- 当社は継続的に有価証券の価値等又は金融商品の価値等の分析に基づく投資判断に係るデータ・その他サポート等の提供は致しません
- 最新AIが次々に叩き出す圧倒的な高騰実績
- 人智を超えた銘柄選定の実力
- 株式投資専門のAIツール
- その日のうちに使えるカンタンな製品
初心者にも適した副業に見え、
カンタンに稼げそうなイメージを植え付けられますが、
しかしながら、現実には「謳い文句とは全く異なる内容だった」という
ケースが後を絶たちません。
このような現象は、
消費者庁が注意喚起をしているPDF内にも記載されています。
具体的な事例の内容の(4) です。
提供される「マニュアル」に記載された「副業」の内容は、勧誘 LINE アカウントのメッセージによる勧誘の際の「副業」の内容と異なっていました
URL:https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_policy_cms103_220413_01.pdf
AI Referee(エーアイレフェリー)の住所、特商法、販売者情報
販売元・会社名 株式会社ジャッジ
運営責任者 内山田 弥彦
所在地 〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町27-9 オフィスヴェラ日本橋箱崎1F
代表番号 03-6273-7102
特商法の情報から法人番号が確認できます。
法人番号指定年月日は、平成27年10月5日です。
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=2020001077686
運営歴は2015年からで、
平成30年5月9日、令和4年6月23日に所在地の変更履歴があり、
平成30年5月7日、令和4年5月25日に商号又は名称の変更履歴が行われており、
株式会社ジャッジに変更してからの運営期間は2年半ほどです。
また、所在地を調査した結果、レンタルオフィスとわかりました。
AI Referee(エーアイレフェリー)怪しい
レンタルオフィスはいつでも解約できるため、信頼性は低いです。
レンタルオフィスは、広義では、従来のような賃貸オフィスのような貸し事務所とは異なる、新しい借り方ができるオフィスの総称のことを指します。
賃貸オフィスや貸し事務所の場合、不動産会社との賃貸契約締結後に内装工事やネットワーク工事、必要設備の準備とその設置などを行ってからの入居となり、入居が可能になるまでのリード時間は短くはありません。一方でレンタルオフィスは、即入居可能な状態のオフィスが整備されており、そのワークスペースの提供となります。また、不動産契約ではなく、サービス利用契約になるため、入居へのハードルは不動産契約と比較すると低くなり、設備準備などのコストが省けるため、初期投資を抑えることが可能です。URL:https://www.rental-o.com/c/guide/base
ただし、レンタルオフィスとなっていても、
シェアオフィス、コワーキングスペース、バーチャルオフィスなども含まれます。
レンタルオフィスは大きく分けて4つのタイプに分類されます。
広義としてのレンタルオフィスとは別に、レンタルオフィスのタイプの中で最もベーシックなタイプのオフィスのことも「レンタルオフィス」と呼びます。必要な設備を一式揃えた個室オフィスで、入居可能人数は1人~数十人までの幅広い層に対応することが可能で、多くのサービス提供企業が準備しているタイプのオフィスとなります。
また、「レンタルオフィス」にプラスアルファサービスを同時に提供する「サービスオフィス」などもあります。秘書などの属人的サービスをオプションとして付けられることができ、ビルのグレードもハイグレードなタイプです。
1つの空間を共有しあう「シェアオフィス/コワーキング」といったタイプもあり、個人もしくは少人数で借りることに特化したオフィスタイプとなります。
住所貸しだけを行う「バーチャルオフィス」といったタイプもあります。
URL:https://www.rental-o.com/c/guide/base
AI Referee(エーアイレフェリー) 副業内容
AI Referee(エーアイレフェリー)は、
AIが高騰する銘柄を選定してくれるシステムです。
このシステムには体験版がありますが、
実際に利益が出るかの参考にもならない程度のものです。
利用してみて収益を上げられなかった場合、
手遅れとなってしまう可能性があるため、
安易な判断は避けるべきです。
金融庁への登録の有無
AI Referee(エーアイレフェリー)営む株式会社ジャッジは、
金融庁に登録を届け出ずに金融商品取引業を営んでいるようです。
【免責事項】
本商材は金融庁および日本証券業協会による審査・承認の対象の商材ではございません。
上記のようにLPの下部に記載されていますが、
投資商品を扱う業者は原則として金融庁への登録を義務付けられています。
しかし、運営元である株式会社ジャッジは
金融庁に無登録で投資ツールを販売しており、
ただし、これは投資助言ではなく、ツール販売の場合、
金融庁への登録は不要な場合もありますが、
無登録業者は要注意!!と金融庁からも発信されているので、
無登録業者とは関わるべきではありません。
登録を受けていない(無登録)ということは?
日本の居住者を相手に、株取引やFX取引、暗号資産取引などの金融商品取引業・暗号資産交換業を行う者は、日本の法令に基づき、登録を受ける必要があります。
登録にあたっては、虚偽表示や誇大広告の禁止や投資者等から預かった資産の分別管理、トラブル時の対応窓口の設置、システムの安全稼働のための管理など、投資者等の保護のための態勢を整備することが求められます。
登録を受けていない「無登録業者」は、投資者等の保護のための態勢が確保されているか当局では確認できず、登録を受けている業者と同等の態勢が整っていない可能性が高いと考えられます。また、預けた資金を出金しようとしたときに、これまで出金ができていたにもかかわらず、出金の拒否や法外な出金手数料を請求されたりするほか、これまで連絡が取れていたのに急に連絡が取れなくなるなどといったトラブルに遭ったという声が多く寄せられています。
https://www.fsa.go.jp/ordinary/chuui/highrisk.html
また、金融庁への登録の有無が気になる方は調べましょう。
免許・許可・登録等を受けている業者一覧は以下を参照
https://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyo.html
AI Referee(エーアイレフェリー)の料金
AI Referee(エーアイレフェリー)の料金はオプションプランがあります。
AI Type1が最安値48,000円~Perfect AI Type USA最高値5,100,000円と
非常に高額な金額となっています。
稼げる根拠はなく、
信頼性も一切ありませんので、注意が必要です。
消費者庁も以下のように注意喚起を行っています。
5.消費者庁から皆様へのアドバイス
○ 多額のお金が必要になることをあらかじめ明示せず、必ずもうかるということだけを消費者に強調する事業者や、契約時になって突然、多額のお金の支払を求める事業者には十分注意し、お金を支払う前に費用の内訳やその適否、書面の内容をしっかり確認しましょう。
○ SNSなどに、あたかも自分自身が副業で収益を上げているような投稿をし、興味を持った消費者を広告用のウェブサイトに誘導する事業者も存在しますので、副業に関する個人の投稿にも十分注意してください。
○ 取引に関して不審な点があった場合は、お金を支払う前に、各地の消費生活センター等や警察に相談しましょう。消費生活センター等では、消費者から相談を受け、トラブル解決のための助言や必要に応じてあっせんを無料で行っています。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/release/2019/pdf/release_2019_190424_0001.pd
もしも、被害に遭ったら?
以下は、消費者庁から皆様へのアドバイスです。
「副業」に関して被害に遭ったらあきらめずにすぐに「188(いやや!)」へ電話してみましょう
本件では、消費者が消費生活センターに相談し、消費生活センターのあっせんにより「マニュアル」の代金を取り戻すことができたという事例や、「副業」についての広告や勧誘の内容と実際に「マニュアル」に記載されていた副業の内容が異なっていたことを理由に、代金を支払うよう強く催促するメッセージに応じず、代金を支払わないで済んだという事例が複数確認されています。
「副業」の「マニュアル」を購入してしまった場合でも、代金を取り戻すことができる、又は代金を支払わずに済む可能性があるので、金額の多寡にかかわらず、あきらめずに「188(いやや!)」へ電話して相談してみましょう(最寄りの消費生活センターに繋がります。)
https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_policy_cms103_220413_01.pdf
AI Referee(エーアイレフェリー) まとめ
今回のAI Referee(エーアイレフェリー)についてですが、
AIが高騰する銘柄を選定してくれるシステムで収益を生み出す
副業情報であることがわかりました。
体験版は参考になるものではなく、高額な料金設定をしており、
信頼性のある要素が一切ないため、要注意です。
巧妙で危険な手法による被害を避け、
安心して利用できる副業情報を探していただくことが賢明な選択です。
他の副業情報を探すことをおすすめします。