SHIFT PROJECT(シフトプロジェクト)という副業情報を掲載します。
SHIFT PROJECT(シフトプロジェクト)
LPのURL:https://the-shift-project.net/lp1j/
SHIFT PROJECT(シフトプロジェクト)は、
3つの収入源から自動的に毎日3万円稼ぐ超即金アプリと
謳っている副業情報です。
100%損をしないと主張していますが、
具体的なことは何一つ語られておらず、
とても怪しいです。
お金を稼ぐためには安全性や収益性が重要ですが、
現在、悪徳業者による誇大宣伝や強引な勧誘が多く存在していますので、
調査した結果を投稿していきます。
SHIFT PROJECT(シフトプロジェクト)の特徴は以下のとおり。
- 3つの収入源から自動的に毎日3万円稼ぐ超即金アプリ
- 今日から無料で使える視聴者体験型プロジェクト
- 100%損をしない
- 完全自動で毎日最低3万円
- 3つの収入源×金融テクノロジー
- 最先端の超即金アプリ
- スキルも経験も知識も一切不要
- やることは30秒の3ステップ
- SHIFT PROJECT主催者、SHIFT開発会社CEO川端理恵
- 総勢約894人の成功者を輩出
- ファイナンシャルスクール・セミナー指導実績多数あり
- 某大手テレビ番組にも出演
- 講演会のオファーも続々
- 最先端のテクノロジーが組み込まれた完全自動のシステム
- 1つのアプリで3つの収入源を実現
- 何もせず毎日3万円
初心者にも適した副業に見え、
カンタンに稼げそうなイメージを植え付けられますが、
しかしながら、現実には「謳い文句とは全く異なる内容だった」という
ケースが後を絶たちません。
実際には、ギャンブルで収益化する方法です。
このような現象は、
消費者庁が注意喚起をしているPDF内にも記載されています。
具体的な事例の内容の(4) です。
提供される「マニュアル」に記載された「副業」の内容は、
勧誘 LINE アカウントのメッセージによる勧誘の際の「副業」の内容と異なっていました
URL:https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_policy_cms103_220413_01.pdf
また、提供されるものについて適切な説明がなく、
進め方も不明瞭であることから注意が必要です。
消費者庁も以下のように注意喚起を行っています。
具体的な仕事内容を一切明らかにせず「副業」を行うための「マニュアル」を売りつけようとする事業者には注意しましょう
コロナ禍の影響により本業の収入が減るなどして、「副業」に興味を持つ消費者が増加していると考えられますが、インターネット上には、そのような消費者に対して、具体的な仕事内容を一切明らかにせず、簡単な作業をするだけで誰でも稼ぐことができるなどと勧誘し、「副業」を行うためには「マニュアル」等が必要であるとして情報商材を売りつけようとする事業者が多数みられますので注意しましょう。
これまでの消費者庁などによる調査、消費生活センターに寄せられた相談の内容によれば、インターネット上で販売される「副業」の「マニュアル」等の情報商材を購入すれば、簡単な作業を短時間するだけで誰でも1日数万円を稼ぐことができる、ということはまずあり得ません。
https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_policy_cms103_220413_01.pdf
SHIFT PROJECT(シフトプロジェクト)の住所、特商法、販売者情報
■サイト名 :SHIFT PROJECT
■運営責任者:西澤英樹
■運営会社:トラスト株式会社
■登録地:東京都品川区西五反田5-5-11
■メールアドレス:service.sh161@gmail.com
■連絡先:080-4714-0789
特商法の情報から法人番号が確認できませんでした。
同じ社名は存在していますが、同じ所在地のものがありませんでした。
しかし、調査の結果、特商法の所在地を変更していないことがわかり
法人番号が確認できました。
法人番号指定年月日は、平成29年11月14日です。
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=6010701034934
運営歴は2017年からで、所在地の変更履歴は5回あります。
平成30年9月25日、令和元年11月20日、令和4年1月5日、
令和5年4月11日、令和5年12月5日で、
特商法に記載されているのは、令和4年1月5日~令和5年4月11日に
使用されていた所在地です。
現在の所在地は、「東京都品川区西五反田8丁目12-5」ですが、
特商法の所在地を変更していないことや、
電話番号が携帯電話の番号、メールアドレスは、フリーメールアドレスを
使用しており個人が運営していると考えられるため、信頼性は低いです。
SHIFT PROJECT(シフトプロジェクト)川端理恵の経歴
1984年生まれ。愛媛県今治市出身。
大阪大学工学部情報システム工学科卒業後、IBMに就職。
その後、総務省、厚労省、経産省、内閣府、内閣官房の
外部アドバイザーを歴任。
SAJ(一般社団法人ソフトウェア協会)の役員を務める。これまでに培ったテクノロジーの知識・人脈・スキルを活かして、
金融(finance)×テクノロジー(technology)=フィンテック(fintech)に参加。
従来の金融サービスと技術を組み合わせた、新しい金融サービスを多く生み出す。
その中で最も、確実で再現性がある独自の資産構築法「SHIFT」を編み出し
たった1年で13億円まで資産を増やすことに成功。噂が噂を呼び、講演会・セミナー・金融サミット延べ2万9854人、
大手キー局にも番組として特集を組まれる。今回、iphoneとAndroidのアプリとして、
正式リリースすることを記念して
実際にアプリを「無料体験」しながら稼いでもらうべく、
大型プロジェクト「SHIFTプロジェクト」を発足。
毎日最低3万円稼げるSHIFTアプリで生き方革命をあなたにしてもらう。
これは、SHIFT PROJECT(シフトプロジェクト)のLPに
掲載されている経歴ですが、
これらの経歴を検索しても確認できませんでした。
つまり、経歴は捏造の疑いがあります。
SHIFT PROJECT(シフトプロジェクト) 副業内容
SHIFT PROJECT(シフトプロジェクト)を調査した結果、
提供されるのはギャンブルとわかりました。
3つの収入源とは以下のとおり。
- オンラインカジノのバカラ
- 競馬
- ブックメーカー
これら3つ全てギャンブルです。
最近ではギャンブルを「投資・資産運用・副業」などと謳っている
業者が増えています。
ギャンブルを投資・資産運用・副業として宣伝することは、
正当なものではありません。
そのような宣伝は、
人々に情報やシステムを売りつけるための手法に過ぎません。
また、ギャンブルは収支を総合的に評価すると、
実際には稼げない仕組みになっています。
偶然にも的中したことで、ハマってしまい人生を狂わす人は
実際に多く存在している分野ですので、
SHIFT PROJECT(シフトプロジェクト)のギャンブルによる収益化には、
十分な注意が必要とされます。
SHIFT PROJECT(シフトプロジェクト)の料金
SHIFT PROJECT(シフトプロジェクト)を始めるためには、
98,000円(税込)で販売されているコミュニティに参加する必要があります。
いきなり高額な費用がかかる上に軍資金も必要になります。
結局、無料と言いながら無料ではなく、稼げる根拠はなく、
信頼性も一切ありませんので、注意が必要です。
消費者庁も以下のように注意喚起を行っています。
5.消費者庁から皆様へのアドバイス
○ 多額のお金が必要になることをあらかじめ明示せず、必ずもうかるということだけを消費者に強調する事業者や、契約時になって突然、多額のお金の支払を求める事業者には十分注意し、お金を支払う前に費用の内訳やその適否、書面の内容をしっかり確認しましょう。
○ SNSなどに、あたかも自分自身が副業で収益を上げているような投稿をし、興味を持った消費者を広告用のウェブサイトに誘導する事業者も存在しますので、副業に関する個人の投稿にも十分注意してください。
○ 取引に関して不審な点があった場合は、お金を支払う前に、各地の消費生活センター等や警察に相談しましょう。消費生活センター等では、消費者から相談を受け、トラブル解決のための助言や必要に応じてあっせんを無料で行っています。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/release/2019/pdf/release_2019_190424_0001.pdf
もしも、被害に遭ったら?
以下は、消費者庁から皆様へのアドバイスです。
「副業」に関して被害に遭ったらあきらめずにすぐに「188(いやや!)」へ電話してみましょう
本件では、消費者が消費生活センターに相談し、消費生活センターのあっせんにより「マニュアル」の代金を取り戻すことができたという事例や、「副業」についての広告や勧誘の内容と実際に「マニュアル」に記載されていた副業の内容が異なっていたことを理由に、代金を支払うよう強く催促するメッセージに応じず、代金を支払わないで済んだという事例が複数確認されています。
「副業」の「マニュアル」を購入してしまった場合でも、代金を取り戻すことができる、又は代金を支払わずに済む可能性があるので、金額の多寡にかかわらず、あきらめずに「188(いやや!)」へ電話して相談してみましょう(最寄りの消費生活センターに繋がります。)
https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_policy_cms103_220413_01.pdf
SHIFT PROJECT(シフトプロジェクト) まとめ
今回のSHIFT PROJECT(シフトプロジェクト)についてですが、
副業内容は、3つのギャンブルでの収益化とわかりました。
さらに高額な参加費用かかることや
信頼性のある要素が一切ないこともわかりました。
巧妙で危険な手法による被害を避け、
安心して利用できる副業情報を探していただくことが賢明な選択です。
他の副業情報を探すことをおすすめします。