写真を送信して報酬GET!という副業情報を掲載します。
写真を送信して報酬GET!
LPのURL:https://join4278.info/jfbv/
写真を送信して報酬GET!は、身近な写真を送信して報酬GETと
謳っている副業情報です。
その上、3万円の買取保証キャンペーン中という、
願ってもない好条件となっていますが、
これらの謳い文句に騙されてはいけません。
お金を稼ぐためには安全性や収益性が重要ですが、
現在、悪徳業者による誇大宣伝や強引な勧誘が多く存在していますので、
調査した結果を投稿していきます。
写真を送信して報酬GET!の特徴は以下のとおり。
- 身近な写真を送信して報酬GET
- 動画は不要
- 1枚3万円以上を獲得も!
- 最短即日に現金獲得も!
- 写真を高額査定
- 高額買取までのカンタン3STEP
- 難しい作業ナシ
- 登録は完全無料
- スマホ1つでOK
- どんな画像でもOK
- 1~2分のスキマ時間に好きな場所で
- 保存して貼り付けるだけ
- 高額買取が自動成立してお金に変えてくれる
- 始めた初日に日給10万円も目指せる
- SNSやAIの普及で写真の重要性が増し写真の価値が高騰している
- ネット広告やTVCMなどで話題沸騰の新しい仕事のカタチ
- 最低3万円の買取保証キャンペーン中
初心者にも適した副業に見え、
カンタンに稼げそうなイメージを植え付けられますが、
しかしながら、現実には「謳い文句とは全く異なる内容だった」という
ケースが後を絶たちません。
実際には、物販ビジネスです。
このような現象は、
消費者庁が注意喚起をしているPDF内にも記載されています。
具体的な事例の内容の(4) です。
提供される「マニュアル」に記載された「副業」の内容は、
勧誘 LINE アカウントのメッセージによる勧誘の際の「副業」の内容と異なっていました
URL:https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_policy_cms103_220413_01.pdf
写真を送信して報酬GET!の住所、特商法、販売者情報
■販売事業者の名称
株式会社ジョイン■運営統括責任者
江上 一機■会社ホームページ
https://join4278.com■所在地
〒106-0045
東京都港区麻布十番1丁目5-7 第一長門ビル501■電話番号
03-6687-4432
info@join4278.com
特商法の情報から登記情報が確認できます。
法人番号指定年月日は、令和6年2月15日です。
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=7010401180342
運営歴は短くまだ半年しか経っていない新規の会社です。
実績なども確認することができませんでした。
また、所在地の調査結果では、
築57年の賃料が12万円の物件に位置しています。
経済的な力を持っていない会社とわかるため、
稼げる情報を提供される可能性は低いと考えます。
写真を送信して報酬GET! 副業内容
調査の結果、実際の副業内容は
「メルカリ/BASEを利用した物販ビジネス」であることがわかりました。
物販ビジネスは合法的なビジネスですが、
写真を選んで報酬をGETするビジネスとは異なります。
物販ビジネスとは、商品を購入し、それを転売することで利益を上げるビジネスのことです。一般的には、卸売業者やメーカーから仕入れた商品を小売業者や消費者に販売する形態が一般的ですが、インターネット上のオンラインショップやマーケットプレイスを活用するなど、様々な形態が存在します。
物販ビジネスの特徴は、比較的低い初期投資額で始められる点や、自由な働き方ができる点にあります。また、インターネットの普及により、より多くの顧客層にアクセスできるようになりました。
物販ビジネスは、インターネット上で人気のあるビジネスの一つであり、
多くの人々が副業として成功しています。
ただし、物販業界は競争が激しく、安定した収益化を達成するのは難しいです。
手間と労力を考えると、
短期間で高収入を得るためには他の副業を始める方が賢明です。
また、LPで宣伝している内容とは異なることがわかりましたので、
虚偽の宣伝をしている情報と言え、
消費者庁もその取り締まりを強化しています。
消費者庁の取り締まり
写真を貼り付けるだけの簡単な作業で儲かる副業ビジネスを紹介するとして7,000 円程度のテキスト教材を消費者に購入させ、その後に電話勧誘により著しく高額な金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起
https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_policy_cms103_211119_0001.pdf
この資料では、実際の仕事は写真を選ぶのではなく、
動画共有サイトに動画をアップすることや
事前に伝えられていた予想収益額を稼ぐことができた人はいなかったことが
明かされています。
写真を送信して報酬GET!の料金
写真を送信して報酬GET!の副業を始めるためには、、
2,000円で販売されている電子書籍を購入する必要があります。
この電子書籍には、仕事の仕方や無料アプリの紹介、
無料アプリの登録方法、収益の受け取り方、受け取り口座の設定方法などの
基本的な情報が含まれています。
しかし、注意が必要なのは、マニュアルを購入しただけでは、
サポートを受けることはできないという点です。
2,000円という非常にリーズナブルな値段で販売されており、
手が出しやすくなっているため、注意が必要です。
初期費用を安く設定して購入させ、
後から有料のオプションプランへ参加を勧められる仕組みです。
単純に安いからといって軽率に購入することはお勧めしません。
このオプションプランの料金は最低でも数十万円以上に設定されており、
最高で100万円以上もかかる非常に高額な金額となっています。
このような現象は、
消費者庁が注意喚起をしているPDF内にも記載されています。
有料の「サポートプラン」に加入するよう電話で消費者を勧誘し、高額な金銭を支払わせます。
本件役務の担当者から電話で説明を受ける直前に、本件テキストが公式アカウントから送信され、本件テキストを見ながら説明を聞くようにと言われます。
本件役務の担当者は、消費者に対し、本件ビジネスの具体的な内容が、動画を制作・編集して指定の動画投稿サイトに投稿し、広告収入でお金を稼ぐものであるなどと説明するとともに、有料の「サポートプラン」を契約するよう勧誘してきます。
有料のサポートプランの内容は本件テキストに記載されており、「1ST プラン」から「マスタープラン」までの6つの有料サポートプラン (価格は 3 20 万円~150 万円)が紹介され、プランごとに、サポート日数(30 日~90 日)や売上見込である「シミュレーション金額」(約 27 万円~約 750 万円)が設定されています。
https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_policy_cms103_211119_0001.pdf
なぜ電話で説明が必要なのかという点についても注意が必要です。
悪徳業者の特徴として、
できるだけ直接電話で接触しようとする傾向があります。
電話で直接話すことで、
強引な営業トークにより高額な情報料金を支払わせることがしやすいためです。
引用文の副業内容と今回の副業内容は異なっていますが、
やり口は同じですので、注意しましょう。
消費者庁からのアドバイス
ここ数年、「食事や風景の写真を撮影して投稿するだけ」、「インターネット上の動画のURLを特定のウェブサイトに貼り付けるだけ」、「本を5分間音読して音声データを送信するだけ」、など簡単な短時間の作業でお金を稼ぐことができる副業ビジネスであるなどと広告・宣伝を行い、この副業ビジネスのノウハウを比較的少額で提供するとし消費者にお金を支払わせ、その後、様々な理由をつけて高額な金銭を支払わせるという被害が多く発生しています。
このような「副業ビジネス」は、多額の金銭を支払ったものの実際に稼ぐことができないものであるところ、これまでに事業者が消費者をだますために行っていた手口や内容を若干変更して行われることが多い傾向があります。したがって、このような「簡単に稼げる」などとうたう「副業ビジネス」の手口は、インターネット等で検索すれば、比較的容易に、実際にやってみたが全くお金を稼ぐことができなかったなどの情報を集めることができます。
簡単に高収入を得られることを強調する広告や宣伝を鵜呑みにせず、まずは、疑いの目を持ってビジネスの内容を吟味し、情報収集を行った上で、ビジネスに参加するかを判断するようにしてください。
○ 取引に関して不審な点があった場合は、契約をしたりお金を支払ったりする前に、各地の消費生活センター等や警察に相談しましょう。消費生活センター等では、消費者から相談を受け、トラブル解決のための助言や必要に応じてあっせんを無料で行っています。
https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_policy_cms103_211119_0001.pdf
写真を送信して報酬GET! まとめ
今回の写真を送信して報酬GET!についてですが、
副業内容は、メルカリ/BASEを利用した物販ビジネスとわかりました。
写真を送信して報酬GET!は、身近な写真を送信するだけで、
大金を稼ぐことができるとアプローチしていましたが、
全く現実的ではなく、虚偽の宣伝を行って集客していることがわかりました。
さらに、高額なサポート料金体制など、
おすすめできない問題点があります。
また、最低3万円の買取保証キャンペーンを行うメリットは運営にはないため、
惑わされないよう、注意が必要です。
以下は消費者庁のPDFにアドバイスとして掲載されています。
また、「〇万円をキャッシュバックしますので、損をすることはありません」などとウェブサイトに記載されていたとしても、キャッシュバックを受け取るための条件が設定されている場合もあります。「キャッシュバック」、「返金保証」などと消費者を安心させて、高額な契約金を求める業者には特に注意が必要です。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/pdf/consumer_policy_information_180426_0001.pdf
巧妙で危険な手法による被害を避け、
安心して利用できる副業情報を探していただくことが賢明な選択です。
他の副業情報を探すことをおすすめします。